目次
「ありがとう」が言えない人
昨年、【婚活力アップ!】感謝と謝罪が出会いを引き寄せるというタイトルで「感謝と謝罪」についてを掲載しましたが、今回は第二弾としてお届けします。
たまたま、私と同様のことを書いている記事を見つけました。
【婚活】世界一不幸な私から宇宙一幸せな私への変貌☆マリッジサポーターあゆみのブログ
というタイトルの記事です。

この記事では、婚活中に「ありがとう」を言えない人に対するモヤモヤについて語られていました。そして、その背景には、単に感謝を伝える習慣がないだけである可能性があるという考察がありました。
筆者も、婚活の場面において「感謝と謝罪」が重要だと考えています。お礼や謝罪が素直にできる人は、相手からの信頼を得やすく、結果的に良いご縁を引き寄せやすいのです。今回の記事では、その理由を深掘りしていきます。
感謝の気持ちがもたらす影響

ありがとうを伝える人は選ばれやすい
婚活において「選ばれる人」になるためには、見た目や条件だけでなく、相手に好印象を与える言動が重要です。その中でも、「ありがとう」を素直に言えることは、シンプルながら強力な武器になります。
例えば、お見合いの場で男性がお茶代を支払うことが多いですが、その際に女性が「ごちそうさまでした」と一言添えるだけで、男性の印象はぐっと良くなります。逆に、お礼を言わないと「当たり前だと思っているのかな?」と誤解されてしまうかもしれません。
婚活では「心の姿勢」が見られている
相手は無意識のうちに、「この人と結婚したら、感謝し合える関係になれるか」を見ています。些細なことでも「ありがとう」と言える人は、結婚生活でもパートナーを大切にする人だと感じてもらいやすいのです。
感謝できない人の心理と背景

「ありがとう」を言えない人には、さまざまな理由があります。今回見つけた記事では、感謝を伝えられない背景には「育った環境」や「習慣」が大きく関わっていると指摘されています。
育った環境の影響
家庭によっては、感謝の言葉を頻繁に交わす文化がないこともあります。親があまり「ありがとう」と言わない家庭で育った人は、社会に出ても自然に感謝を伝えることが難しくなりがちです。
「感謝できない=悪い人」ではない
感謝を伝えないからといって、その人が必ずしも悪いわけではありません。単に、感謝を言葉にする習慣がなかっただけというケースも多いのです。婚活の場では、相手の背景を知ることも大切です。
そして、「感謝できない人だから即・交際終了」と考えるのではなく、お互いに感謝し合える関係を築いていくという意識を持ち、前向きにお付き合いを続けていくことが大切です。
自分から「ありがとう」を増やすことで変わる婚活

感謝を伝えることで関係が変わる
感謝を言葉にすることで、相手との関係は確実に良くなります。婚活でも、自分が積極的に「ありがとう」を伝えることで、相手も自然と感謝を返すようになります。
例えば、デートの最後に「今日は楽しかった、ありがとう!」と伝えるだけで、相手は「また会いたい」と思いやすくなります。
婚活の場で「感謝」を実践するポイント
- デートやお見合いで相手に時間を作ってもらったことに感謝する
- お店を選んでくれたこと、支払いをしてくれたことにお礼を言う
- LINEや電話でのやり取りの際にも「ありがとう」を意識する
「ありがとう」が生み出す好循環

感謝の気持ちは、相手に対してだけでなく、自分の心の持ち方にも影響を与えます。
婚活だけでなく、結婚後の関係にも影響
結婚生活においても、「ありがとう」と言える関係は夫婦の満足度を高めます。
例えば、家事を手伝ってくれたときや、ちょっとした気遣いをしてくれたときに「ありがとう」を伝えられる夫婦は、長く良い関係を築きやすいのです。
また、ときには手紙やハガキで感謝の気持ちを伝える習慣を持つこともおすすめです。
西野カナさんの『トリセツ』にもあるように、贈り物より“気持ち”のほうが喜ばれ、心に残るものです。

今の時代、モノはあふれています。だからこそ、「何を贈れば相手の心が動くのか」はとても難しい問題です。
でも、たとえ作文が苦手でも、不器用な言葉で綴られたメッセージが、かえって心に響くこともあるのではないでしょうか。
筆者自身も、できるだけ手紙でお礼を伝えるようにしています。
先日、あるミーティングに参加できなかった方が、代わりに手作りのパウンドケーキを届けてくださったことがありました。参加できなかった分、自分の気持ちを表現してくれたその心遣いに、とても感動しました。
このようなとき、果たして参加者全員がその方にお礼を伝えたでしょうか?
こうした場面で、「感謝を言葉にする感度」を高めておくことが、婚活においても非常に大切だと感じています。私はその方に、ハガキで感謝の気持ちを綴り送りました。

相手に求める前に、自分がまず発信することの大切さ
「相手が感謝を言わない」と不満に思う前に、まず自分が「ありがとう」を伝えているかを振り返ってみましょう。
まとめ:今日からできる「ありがとう」の習慣

婚活の中で意識すべき3つのポイント
①感謝を伝える習慣をつける
②相手に求めすぎない
③相手の視点を考えて行動する
婚活で成功するためには、「ありがとう」と言えることが大切です。
「あなたは今日、誰にありがとうを伝えましたか?」
婚活に限らず、日常の中で感謝の気持ちを大切にすることで、素敵なご縁が自然と引き寄せられるはずです。ぜひ、今日から実践してみてください!
グリーンマリッジのご案内
当結婚相談所は品川と千葉を中心に、オンラインで全国サポートが可能な結婚相談所です。東京、神奈川、千葉、埼玉、茨城の方は対面でのご相談ができます。