ネットでもよくお見受けするお悩みで、
『”彼女いない歴=年齢”なんですが、彼女が欲しいです。』また、『”彼女いない歴=年齢”なんですが、結婚したいです。』という方はおられます。
課題の確認
悩みのポイントとしては
可能性が見えない

ということだと思います。または、「どうすればよいのかが分からない」ということだと思います。
良くある共通の課題ポイントとしては
- 女性と会話ができない
- 太っている
- 雰囲気が暗い
- 洋服や髪型等、身なりに意識がない(オシャレに意識がない)
- 出てくる言葉が否定的(誠実さがない)
- 清潔感がない
- 女性のニーズ(求めていること)が理解できない
一度に全部は克服できません。「どこから手を付けるのが効果的か」という観点で考える必要があります。
仲人(婚活アドバイザー)視点で、「ここだけはクリアいただきたい」と思う点をこのページでご紹介します。つまり、
見た目で損をしない
というポイント以下にご紹介します。
見た目の改善ポイント
最優先課題は、見た目です。第一印象をまずはアップさせることが急務です。
YouTubeを見るとき、初めの10秒で次の動画を探すか決めていませんか。
このホームページを何故、ここまで読んで頂けたのでしょうか。手前味噌(てまえみそ)ですが、それなりの良い印象があったからではないでしょうか。(当社はフリー素材を使わず、基本的には有料画像を買っています。)
“人は見た目が9割“こんな本があるくらいです。上記の見た目の課題としては
「太っている」「清潔感がない」「オシャレに意識がない」「雰囲気が暗い」
ここを改善することです。

そして、この中で、最重要課題(Top Priority)は何でしょう。敢えて、優先度の高い順番で書いてあります。この順序で改善することをお勧めします。もし、太っている人であれば、まずは
痩せることです。
そして、見た目の課題で一番大変なことですが、
最重要
です。当てはまる方は、ため息が出てしまうかもしれませんが、次を読み進めてください。
痩せて得られる効果は、見た目の改善だけでは有りません。
- その後の人生で「見た目での損害がなくなる」
- 自制心が養われる。(←幸せを支える重用要素です)
- 成功体験が得られ、自己肯定感が増す(自己肯定感はモテル人が普通に持っているものです)
- 自己肯定感が増すと人柄が明るくなる
- 免疫力があがり病気にかかりにくくなる
- 子供に正しい食生活を教えられる
最後の2つは、仲人(婚活アドバイザー)としてここを重視していることです。結婚生活は、命の営みで「健康」という土台は非常に重用だからです。そして、結婚して子供を授かりたいと考えている方は最後の「子供に正しい食生活を教える」はあなたの子孫への影響です。あなたの子孫のためにもダイエットをして欲しいんです。
ダイエットは、健康維持のためだけではなく、これだけのメリットがあることを知っていただきたいです。そして、ダイエットには大きな価値があることを見出して、時間をかけても良いので、是非取り組んでいただきたいと思います。
清潔感

ダイエットは長期戦ですが、清潔感やオシャレは直ぐに取り組めます。まずは、清潔感のポイントを以下にあげます。
- 口臭や体臭の匂い
- 歯が茶渋や歯石で汚れている
ここでも、優先度の高い順に並べてあります。匂いは女性にとって天敵のようなものですので重点チェックポイントです。
これまで、上司と友人で、近くにいるだけで口が臭い人がいました。このレベルだと医者でなくても歯の汚れが見えます。よほど親しい仲でないと、この手の注意はできません。自分で気づいてもらうのがみんなの幸せです。
私自身もやっていますが、会員さんにも3ヶ月に一度、歯石と茶渋を取りに歯医者に行くよう勧めています。虫歯は口の中に生えるカビのような発酵物で匂いを放ちます。
口の中を清潔に保つことは、見た目だけの問題ではなく、ダイエットと同様に健康に関わることです。
おそらく、3ヶ月に一度、歯石と茶渋を取りに歯医者に行く人は稀だと思います。しかし、医者目線で口の中を清潔に保つためには、この頻度が良いようです。虫歯発見を早めることから、この頻度がお勧めのようです。
参考:虫歯が大きくなると匂いを放つだけでなく、治療にお金もかかり、最悪、歯を失います。
腋臭(ワキガ)
これは、電車の中で書いたことのある人は多いと思います。スプレーやメンソール系のオイルのようなものが売っていますが、それらをつけるより重用なのが
脇の下を清潔にする
ことです。不潔な脇の下にスプレーをしても、効果は薄いです。風呂場で、体を洗う延長で、脇の下を丁寧(ていねい)に洗うことです。匂いがなくなるまで、あらってください。これだけで解消です。
家内が「これをつけるように」とスプレーを買ってきてくれたので、しばらく、使っていました。しかし、上記のことに気づいて毎日風呂場で洗うようにしたら、スプレーを付けなくても「臭い」と言われなくなりました。
つぎなる清潔感の取り組みは以下の事項です。
- 髪型、もみあげ、ヒゲ
- 手が汚い(工事や整備を仕事としている人)
トコヤではなく、美容院に行っていただくことをお勧めします。そして、髪のセットとヒゲの剃り残しが無いよう毎朝身だしなみをしていだきたいです。この点は、問題のある人は少ないとは思いますが、
在宅勤務の人も毎日、身だしなみを
していただきたいと思います。必要ないように感じるかもしれませんが、宅配が来たり等、玄関を出て人に合う可能性があるからです。「業者に対して気を使わなくても」と思う方もいるかもしれませんが、少なくともモテる人は常に、
“男女関係なく、人によく思われたい” 、”相手に不快な思いを与えたくない”
という意識を持っています。
内面的に(会話力や外見以外)でモテル人とモテナイ人は何が違うか?
それは、意識レベルです。この意識が外見に対する身だしなみに繋がつて、オシャレに気を使うようになります。
オシャレになりましょう

前章に「見た目が暗い」という課題を書きましたが、モテナイ人が着ている服の色は多くは「グレー、黒、紺、白」でモノトーンのイメージです。つまり色がなく、着ている服に明るさがなく、また楽しさを感じません。
気取るのではなく、さり気ないオシャレを目指してください。ユニクロや”紳士服のxx”という店ではなく、ショッピングモールのテナント店やデパートで服を買っていただきたいです。
バーゲン品を買うのは良いですが、シャツであれば元の値札が8,000円以上のものを購入しましょう。デザインが良くても、安いものはそれなりの生地の質感です。洋服も、その服自体からオーラが放たれています。そして、その人の雰囲気というのがあなたが選んだ服から放たれています。また、
安物であなたの体を包まないで欲しい
とも思います。
女性と話しをする練習を兼ねて、女性店員を見つけて、「オシャレに着こなしたいのですが、よくわからないので、僕に合う服を選んでくれませんか。」と聞いてみてください。ほとんどの人が応援をしてくれるような思いで、喜んで、服を選んでくれると思います。そして、「何故それが私に似合うのか」も聞いてみてください。また、自分の好みも店員に言って、店員のアドバイスを聞いくのも良いです。そして、自分のセンスがダメなところと良いところを確認して、オシャレ度を上げることも心がけてください。
服を買う楽しさが分かってきたら、モテル男の仲間入りです。
ただ、過度に高い服を買わないように注意してください。別な課題ですが、「貯金の出来ない人」は、真にモテル男には分類されません。