無料相談受付(フリーダイヤル) 0800-808-1302

相談予約
問合せ
資料
ブログ

プロポーズで失敗してしまう2つのケースとその対応策[男性向け]

コンテンツの上テキスト

お見合い後、それなりにデートを重ねるまでの交際に進みながらプロポーズで失敗してしまう、相反する2つのケースがありますのでご紹介します。

プロポーズで失敗してしまう相反する2つのケース

①早まってしまうケース

男性は、女性より温度が上がりやすい傾向があります。女性としては誰にでもしている標準的な振る舞いでも「自分だけにしてくれている」と男性は思ってしまうことがあります。女性としては初期段階で、複数の男性を選定中の状態であるのに、男性としては「そろそろプロポーズのタイミング」と見誤ってプロポーズをしてしまうことがあります。

②逃してしまうケース

「早まってしまうケース」とは①の逆で、交際してそれなりのデート回数を重ねたにもかかわらず、先に進めない男性です。判断ポイントを確認するというアクションはなく、これまで通りのデートを繰り返すだけで、女性の方から見切られてしまうケースです。

プロポーズで失敗しないための対策

自分を知ること

まず自分が、2つのタイプ「①早まってしまう」、「②逃してしまう」はどちらに近いかが確認しておく必要があります。「①早まってしまう」と「②逃してしまう」の間に適切なタイミングがある分けですから、そのポイントを意識すること良いでしょう。

相手を知ること(女性のいろいろなタイプを知ること)

女性のタイプをある程度見極められるようにしておくことをお勧めします。一般的に男性より女性の方が複雑な思いを持ちやすく、男性よりも女性の方が心は揺らぎやすい傾向があります。

男性にはあまりない価値観や感覚を女性は持っていることを心得ておくと良いです。ご自身とお相手女性のタイプを識別する意識があるか無いかでは、その後の結果は大きく違ってきます。

「早い決断を求めるタイプ」「慎重タイプ」「決められないタイプ」「強引を好むタイプ」「比較して決めたいタイプ」「決めた理由や根拠を重視するタイプ」etc.

口には出しませんが、女性は、お相手男性を決めるときに持っている判断ポイントがいろいろあります。また自分自身気づいていない「判断ポイント」を無意識的に持っている女性もいると思います。

相手の選定タイプをうまく聞き出す

「あなたは、男性をどう選びますか」なんて言う質問はなかなか出来ません。ですので、食事をするときなどに「メニューを直ぐに選べるか」を観察したり、「高価な物を選ぶときにどうする?」という質問をしたりしてその女性の判断基準や検討プロセスを見ることをお勧めします。また、「選択」の話題がでたときに掘り下げて、お相手がどのような選択方法を好むかを探るのも良いと思います。

仲人をうまく活用する

仲介イメージ

プロポーズタイミングを「①早まってしまう」、「②逃してしまう」の間にほどよい時期があるわけですが、 その適切な時期とは、当然ながらお相手が適切と感じるときであるわけです。ご自信の感性でお相手女性のタイミングを見極められれば良いですが、日本仲人協会は文字通り仲人性ですので、ここは仲人を活用することをお勧めします。

  • お相手女性が複数の男性と交際していないか
  • 好感度はどれくらい持っているか
  • お相手から自分に対して懸念事項はないか

このような質問を仲人経由ですることが出来ます。勿論、お相手女性にこのような確認のやりとりがあったことは、秘めてもらえます。是非、仲人をうまく活用し、効果的な婚活をして頂くことをお勧めします。

また、仲人を通して「お相手の気持ち」や「プロポーズタイミング」を伺うこということもできることを是非覚えておいてください。

関連記事

PAGE TOP