同じスペックでも婚活で明暗が分かれる!
IBJのブログに同じスペックでも婚活で明暗が分かれる理由という、興味深い投稿があったので紹介します。
以下にポイント要約して、チャット風にして書いてみます。

お見合い後
お相手女性から「こだわりが強く話し合いが難しそう」とのお断り!
このようなやり取りがあったようです。そして、結論的に以下のような記述がありました。



“意見が異なったとしても、自分の意見に考えを改めてくれる人”
これは
“常に社長の意見に合わせて、従ってくれる従業員”
を求めている社長と同じではないでしょうか。「この会社に入りたいと思う人がいるか」「良い経営が出来るか」疑問です。
ご紹介したブログにもあるように「素直さ」は重要です。実は、素直さがないと、幸せな結婚生活は続きません。そもそも人生においても、「素直さ」がないと結果的に損をすることが多くなります。
“自分の意見に考えを改めてくれる人”を求めているということは、「私は我を張ります」という暗示があり、根底には傲慢さが伺えます。
自分のスペック以上の人と結婚できる可能性!

一般的には、自分と同等のスペックの人と結婚できます。
多くの婚活アドバイザーが言うように、自分のスペック以上の人を高望みすると成婚は難しくなります。
年収アップやダイエット等でスペックを上げる努力は重要ですが、実はスペックよりも重要なのは「素直さ」「謙虚さ」「思いやり」です。
逆にこれがあると成婚の可能性は確実に高まり、自分のスペック以上の人と結婚できる可能性も出てきます。
男性は、結婚生活が長くなると、奥さん意見を聞き入れることは難しくなる傾向があります。しかし、謙虚に奥さんの言うことを受け入れなて、自己改善が出来ないと良い夫婦関係は築けません。
「素直さ」「謙虚さ」「思いやり」を日ごろから意識してみることをお勧めします。
筆者も出来ていないところはありますが、努力はしています💦
婚活でお悩みがある方、恋愛相談もお受けしています。お気軽にお問合せください。
フリーダイヤル(お電話)での「お問合せ・無料相談」 0800-808-1302 年中無休 7:00~23:00
