仮交際まで進んだのに、なぜか女性からお断りされてしまう…。
「LINEも続いてたのに…」「デートも楽しかったはず…」と悩んでいませんか?
実は、**見落とされがちな“提案力”**が、成婚に向けたカギを握っています。
目次
仮交際で女性が断るよくある理由とは?

結婚相談所での仮交際では、第一印象をクリアした“期待値高め”のスタートが切られています。
にもかかわらず、次に進まないのはなぜか?
✅ よくある「断り理由」
- 将来がイメージできなかった
- 男性から何も提案がなかった
- 話は合うけど、何を考えているのか分からない
- 主導権を握らせすぎて不安を感じた
つまり、「悪くはないけど決め手がない」のが最大のNGパターン。
「婚活で提案力が必要」というと意外に思うかもしれませんが…

でも、冷静に考えてみてください。
- 食事の店を決めるのも
- デートの流れをリードするのも
- 交際の進め方をイメージさせるのも
すべて“提案”の一種。
婚活における「提案力」は、
✔ 主体性
✔ 関係構築力
✔ 決断力
といった“人間力”そのものなんです。また、女性の多くは男性にリーダーシップを取って欲しいと思っています。
「提案しない男性」が損している例(実例)

ある男性会員さん(40代前半)は、清潔感もあり、会話も自然にできる方。
しかし仮交際の2回目以降、女性からのお断りが続きました。
よくよく聞いてみると…
「食事の店も“どこでもいいです”」
「次の予定も“ご都合よければ”」
「将来の話もまったく出ない」
これでは、一緒に未来を歩く相手として選ばれません。
「提案力」を身につける3つの実践ステップ

① 仮交際初期に「行きたい場所」「やってみたいこと」を会話に混ぜる
「今度○○行ってみませんか?」というだけで印象は大きく変わります。
② 主体的に“決める”クセをつける
「○○が好きそうだったので、ここにしました」と言えるだけでリード感アップ。
③ 将来像を少しだけ見せる
「休日はこんな風に過ごせたらいいな」と軽く話すことで、女性は“共にいる未来”を想像しやすくなります。
まとめ|婚活で選ばれる男は、提案できる男!
仮交際で断られる男性に共通していたのは、見た目や収入ではなく提案力のなさ。
結婚相談所の婚活では、「相手に任せる」よりも「自分から伝える」姿勢が大切です。
🟢次の一歩|グリーンマリッジが“提案力”を伸ばす婚活サポートをします!

グリーンマリッジでは、
・仮交際の進め方
・提案力のトレーニング
・LINE添削&デート設計アドバイス
など、実践に強い婚活サポートを行っています。
「仮交際で断られ続けている…」と感じたら、ぜひ一度ご相談ください。
【質問・ご相談】
この記事に関するご質問や、婚活が長期化してお悩みの方、夫婦間の問題や恋愛の悩みなど、入会の有無に関わらず無料でご相談を承っております。お気軽に「ご相談・ご予約」をご利用ください。